1年ぶりのやんばる滝トレッキング。沖縄は海だけじゃないさ~(^_^)/
けっこう車が停まってるでしょ。
こんな感じの自然のまんまの沢登りです。
まずは崖からのダイブ!
度胸付きます!エイッ!っていう感じ。
小学生でもガンガン飛び込んでますよ~(^_^)/
初心者や高所恐怖症の方は、崖を降りて3mぐらいから飛び込めばノープロブレム。
イケイケドンドンの方は、崖を登って飛び込むのもいいでしょう(>_<)
このヤンバルの奥地まで来て飛び込まずに帰るのはモッタイナ~イ!
行きと帰りに飛び込むべし\(^o^)/
そうやって川を上っていくとゴゴゴゴゴ!と滝の音がきこえてきました。到着です。
(画像クリックで拡大表示されるので、その雄大さがおわかりいただけます!)
今回はここがゴールではありません!滝の上に行くぞ~!エイエイオ~!
すごい傾斜の急坂を登って降りますが、ロープがあるのでまぁ大丈夫です。
道案内はありません。登り切ったら道がふたつに分かれてます。
ネットの情報では、正面の方が近く、右側は尾根道ですが、遠回りとのこと。
キノボリトカゲとか巨大ナメクジ、見たこともない(見たくない)虫がウジャウジャ・・。
ヤッター!到着じゃあ!人間が小さく見えますね。
時間がある方はぜひどうぞ!おススメです。
滝の上まで来る方はほとんどいません。帰り道でカップルさんと出会っただけです。
ハブとは出会いませんでした。
ここから滝壺に飛び込んだ人っているのかな?
そんな命知らずいないよね。
いるはずないよね。
ありえへんよね・・。
・・・・
・・・・
おったがな!
ネットで探したら・・・・いらっしゃいました・・・・。
落差14mはありますよ・・。
驚愕です。
背筋がゾゾーッとしました。
寒気しました。
命知らずやわ。
スゴイわ。
マジ尊敬する。
下、見えないんですよ。
いや、見えないから逆にエエんか?
岩に激突してたら死んでますよ。
私は生きて京都に帰ることにしました(^_^)/
今年の夏もありがとう沖縄!身も心もリフレッシュの充電100%完了!
後期もがんばるさ~!