今回もとんぼ返り。関西空港からJALで那覇へ戻ります。
那覇到着!
すると見覚えのある機体が‥、ちょうど1年前に乗ったモヒカンジェットでした。
山形機長が操縦しているのかな??
(参考)このブログの2010年11月7日のところをご覧ください。
オマケ
明日もがんばるぞ~!! SPI講師 松田佳久 人呼んでアフロ松田
おもしろくてヤル気が出るSPI対策。学生さんがニコニコ笑顔になる講義。数学が大嫌いでも大丈夫。京都駅北780m
明日は近畿大学の講義の日、ということでANAで関空へゴー!
すると、今日11月1日は最新鋭旅客機ボーイング787就航の日ということで、
機内ではいつもと違う番組が放映されていました。
ちょっとだけプロジェクトX風な感じもあり、オモシロイ内容でした。
機内誌に載っていたカーボンオフセットプログラムに私も参加してみました。
これは記念の787ピンバッチです。とってもカワイラシイ感じですね。\(^o^)/
客室乗務員の方々もみんなジャケットの襟元にコレを付けてられましたよ。
こちらは787の絵ハガキです。
やっと着いた‥‥。
関西空港からはラピートで\(^o^)/
ラピートはこんな電車です。
今日も長い一日でした。明日もがんばるぞー\(^o^)/ アフロティーチャー 松田佳久
講義が終わってタクシーでゆいレールの古島駅へと向かったのですが、バイパスは渋滞‥。
乗るつもりだったゆいレールに乗れませんでした。(>_<)
去年も渋滞はありましたが、明らかにヒドクなっています。(>_<)
コリャダメダ‥、ゼッタイムリ‥と思いながらも、もしかしたら出発が遅れているかもしれないと
僅かな希望を胸にゆいレールを飛び下りて猛ダッシュで空港へ走りましたが、やはりダメでした。
乗る予定の便が関西方面への最終便だったため、今日は那覇オフィスへ戻るしかありません。
不幸中の幸いだったのが、明日の仕事は午後からだったことです。
もし、午前中の仕事だったらと思うとゾッとしますね。(>_<)
ということで、下の写真は関空行きの始発です!!これで関空へ向かいます!!
翌日は神戸から那覇へ向かいます!!
きれいな夕日ですよ。\(^o^)/
SPI対策予備校 松田佳久
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
モノレールの動画2