SPIを突破して転職に成功しよう。就職活動に勝利しよう。派遣社員から抜け出そう。筆記試験対策の個別指導は京都駅の北780m。WEBテスト、SCOA、玉手箱、テストセンター、JMAT、NMAT対策ならおまかせ下さい。

image_thumb8_thumb

就活や転職、正社員登用の筆記試験対策やってます。

算数や数学が苦手な人でも大丈夫です。

個別指導なので、疑問は全部解決できますよ。

解けなかった問題がスラスラ解けるようになります。

筆記試験に合格して、内定獲得!、転職成功!

image_thumb21_thumb

受講料は、学生さんは無料で、社会人さんは1000円。

下記メールフォームから受講希望日時をご連絡下さい。

直接のメールもOK!⇒matsuda@spi2.jp

がんばって、筆記試験を突破しよう!

チェケラ!SPI対策予備校2015年の予告編!年初めからパワフルに行きまっせぇ!

5ヶ月ぶりのブログも第9弾。ちょっと引き伸ばし過ぎな気もしますね・・。

さて、今回は来年2015年の予告と参りましょうか(^_^)/

 

予告その1

仕事始めは1月9日(金)近畿大学

仕事始めと書きましたが、実際は『講義始め』ですね。

SPI対策予備校は1月5日スタート(^_^)/

 

予告その2

1月に沖縄国際大学行きまっせ~

10月にも行ってますので、3か月ぶりになりますね。

元気な顔見せてくれよ~(^_^)/

 

予告その3

2月は近畿大学でSPI対策集中講義

近畿大学 SPI対策 集中講義 アフロ松田

前期、後期に加えて今年度は2月にSPI対策集中講義開催!

これを受講すれば、就職活動の筆記試験、SPI、WEBテスト対策は万全じゃあ!

受講申込みは1月13日(月)から。チェケラ!(^_^)/

 

予告その4

2月に琉球大学行きまっせ~

今年も2月に行ったので、琉大さんはちょうと1年ぶりになりますね。

昨年はのべ624名受講でしたので、今年はそれを超えるのが目標じゃあ!

琉大の講義終了後、プロ野球のキャンプに行くのも楽しみですね(^_^)/

SPI対策予備校 http://spi2.jp

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

アフロ松田のSPI模試!就職活動の模擬試験ならSPI対策予備校にお任せあれ!

5ヶ月ぶりのブログ第8弾!だんだん疲れてきましたね(>_<)

今日のネタは模試、SPI対策予備校の模擬試験のご案内~(^_^)/

このネタは、だいぶ前にも1回書いてますね(>_<)。(昨年6月のブログ

 

『★SPI対策予備校の模擬試験★』

 

まずは問題冊子と解説冊子とマークシートの3点セット。

画像は『E』ですが、これ以外に7種類あります。

IMG_1889a

こちらは個人成績票。A4かB4のどちらかご希望のサイズで発送します。

IMG_1893a

これは結果レポートとCDです。

結果レポートの内容は、成績一覧表と正誤一覧表です。

それぞれ、学籍番号順と成績順の2通りになっています。

CDの中身は、結果レポートのPDFファイルとエクセルファイルです。

IMG_1901a

IMG_1905a

これにて第8弾はおしま~い。

模試のお問い合わせ、お見積りお待ちしておりま~す!お気軽にどうぞ。

お見積りは、その日のうちに作成してメールいたします!

PS  ご希望に応じて模試解説講義もやりまっせ~(^_^)/

SPI対策予備校 http://spi2.jp

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

SPI対策予備校の受講生感想文15連発!大好評!アフロもふなっしーも評判イイね!

今年もたくさんの学校で教えました。

そのほーんの一部、受講生15名の感想文を紹介しますね。

(画像をクリックすると、拡大されて読みやすいよ(^_^)/)

IMG_0689a

アフロはどこの大学に行っても大好評なんですよ(^_^)/

IMG_0686a

私もそう思うわ。絶対損してるよね~(^_^)/

IMG_0685a

夏場の5限はどうもないけど、冬場は寒いし暗いし・・。

そんな5限に受講されたキミは偉い!(^_^)/

IMG_0688a

漢字少なくてすみません・・。頑張って取り組んどいてね(^_^)/

IMG_0687a

筆記試験対策を1人でやるのはしんどいんよ・・(>_<)

でも頑張って受講されたアナタはもう大丈夫!\(^o^)/

IMG_0684a

ちょっと解き方を知っていれば、大幅に時間短縮できるんよね~(^_^)/

IMG_0683a

学校で習った数学的な解き方では間に合わない問題も結構あるんよね(>_<)

IMG_0682a

残念ながら年内でおしまいの講座なんです・・。

でも大丈夫!全部やったから、復習しておけば大丈夫!

IMG_1887a

小学校以来・・、なんか残念感じが・・。

楽しいとヤル気が出るでしょ!それがコチラの狙いよ~ん(^_^)/

IMG_1886a

DVDは先生に送ってあるので、ぜひご覧下さ~い(^_^)/

IMG_1884a

そうなんよ!数学苦手な人の身に付く内容にしてるんよ(^_^)/

IMG_1882a

個性のないショボイ先生だとヤル気起こらないよね・・。寝ちゃうよね・・。

IMG_1880a

わかりやすくまとめてますね(^_^)/頑張って取り組んでみてね!

IMG_1878a

今回は非言語(数学)中心というふうに、打ち合わせてあったんよ(^_^)/

IMG_1877a

その調子!書類や筆記で落とされるのは嫌やもんね!

SPI対策予備校 アフロ松田&ふなっしー松田 http://spi2.jp

東本願寺の鬼門除けとJALマイレージと五条新町つくるビル

5か月ぶりのブログ第6弾は・・、もう書くことがアリマセン・・(^_^)/

普段のことをいろいろ書いてみましょう。

★その1

『東本願寺の北東角』

東本願寺はSPI対策予備校から東へ100mの場所。

その土塀の北東角は、下のように凹んでいます。

キャプチャ202

近くからみるとこんな感じ。

IMG_1718かどIMG_1716かどIMG_1715かど

これは鬼門除けなんです。

京都御所にもありますよ。

111

★その2

JALのマイレージで東急ハンズのお買い物券4000円

11月の月替わり得点。500円券×8枚です。

IMG_1750マイレージ

6月に東急ハンズ京都店がオープンしてるのでちょうどいいです。

SPI対策予備校から北へ1.7kmです。

image

ちなみに今月はアディダスのお買い物券ですよ。

image

★その3

つくるビル

五条新町のその名も「つくるビル

偶然、通りかかったら妖怪がいました。着物を着てなんか怪しいのが2体・・。

IMG_1775トリ

妖怪とツーショット

IMG_1776とり

ビルの中はどこもかしこもアートな感じ(^_^)/

IMG_1773補正

またまた妖怪とツーショット

IMG_1772トリ

image

SPI対策予備校から900mです。

image

SPI対策予備校 http://spi2.jp

ノートパソコン上半身と無線カードの移植手術成功するやせざるや!?

5か月ぶりのブログ第5弾は移植手術(^_^)/

ノートPCの液晶が壊れた件です。(詳しくはコチラ

3年前に起動しなくなったノートPCと同じ機種なので、移植を思いつきました。

壊れてるノートPC2台から、1台を産み出します。いわゆるニコイチ。

まずはHDD、キーボード、パームレスト、無線カードを取り外します。

無線カードの移植は必要ないのかもしれませんが、念のため。

相性とかあるかもしれません。拒絶反応が起きたりしたら面倒です。

後で元通り組み立てるので、配線などをちゃんと写真に撮っておきます。

IMG_1817その1IMG_1816 その2IMG_1815その3

↓ ↓ ↓ ヒンジのネジを外せば、この通り(^_^)/上半身の摘出完了です。

IMG_1812その4

↓ ↓ ↓ 無線カードを取り付けた状態です。

この後、上半身を取り付け、キーボードやパームレストを元通りに。

IMG_1813 その5

電源を入れると・・、移植成功!!\(^o^)/ヤッター!!

・・っと思いきや、無線LANが機能してません(>_<)

デバイスマネージャーに見当たらないので、原因はドライバーかな。

image

サイトからダウンロードして、無線LANもOK!これにて一件落着(^_^)/

分解組立ての保守マニュアルはこちらから。

アフロ松田もこれを参考に移植を行ないました。

image

みんなもニコイチにチャレンジしてみましょう(^_^)/

SPI対策予備校 http://spi2.jp

アウトドア特集。滋賀県へキャンプに行ってブルーギル。京都洛北は箕ノ裏ヶ岳。

5か月ぶりのブログ第3弾は、滋賀へ家族でキャンプ!

滋賀はキャンプ場がいっぱいあって、どこもお勧めです。

昼間は琵琶湖でブルーギル釣り。ちくわでバンバン釣れますよ。飽きるくらい・・。

↓ ↓ ↓ コンロでご飯炊いてま~す(^_^)/

IMG_1155 コンロ

アフロ松田愛用コンロはイワタニのコレ↑ ↑ ↑ 。

以前はガソリンのを使ってましたが、最近は出番なし。愛着あるんですが・・。

IMG_1166コンロ

折りたたむと超コンパクト。アマゾンで売ってますよ。私のは旧タイプです。

IMG_1164コンロ収納

このバーナーの利点は、普通のガスボンベが使えることです。

image 

HOPEのコッヘル現役です。HOPEと聞いてわかる若い人はいないでしょうね・・。

IMG_1167

テントとシュラフ。

IMG_1163寝袋テント

テントはアライのエアライズ。テントと言えばコレでしょう!軽い!

image

寝袋はイスカのALPHA LIGHT。これまたシュラフと言えばコレに決まりでしょ!

キャプチャ23

 

続きましてはハイキング。洛北は箕ノ裏ヶ岳432.7m。

キャプチャ561

とっても簡単ですよ(^_^)/

IMG_1537登頂

残念ながら、頂上からの展望はありません(>_<) SPI対策予備校http://spi2.jp

毎年恒例クリスマス前はサンタ松田&トナカイ松田でSPI対策はバッチリバチバチ

毎年恒例の行事ですが、クリスマス前はサンタ松田になります。

大阪夕陽丘学園短期大学さんの1コマ目サンタ松田、2コマ目ふなっしー松田です。

アフロ松田 サンタ松田 SPI対策予備校 講師

2コマ目です。サンタ松田より断然パワフルゥ~\(^o^)/

アフロ松田 ふなっしー松田 SPI対策予備校 講師

あっという間に2コマ終了です。皆さんお疲れさまでした。次は来年4月前後に。

今日休んだ方もご安心を!録画した講義をDVDに焼いておきますから。

それでは、3限目の就職支援室の田岡先生の講義もがんばってね~\(^o^)/

アフロ松田 ふなっしー松田 SPI対策予備校 講師

おまけ

アンケートを見せていただいたところ、かわいいイラストが!上手やね~。

IMG_1726にがおえ

続きましては、トナカイ松田デビューの朝。

画面中央になんか浮かんでるのわかる?(クリックで画像は拡大します)

IMG_1738気球

答えはコレ。飛行船でした\(^o^)/

IMG_1736気球拡大

大阪キリスト教短期大学さんのクリスマスツリーは本物のモミの木。イイね~!

IMG_1747ツリー文字

トナカイ松田がとうとうデビューを果たしました!

今日はふなっしー松田もアフロ松田もお休みです(^_^)/

学生さんも喜んでくれましたよ\(^o^)/

トナカイ松田 アフロ松田 SPI講師

でも、もっと喜んでくれたのは、先生方からのクリスマスプレゼント~!

毎年、付属幼稚園からサンタクロースの衣装を借りられているんです。

サンタとトナカイでベリーグッドなツーショットになりましたよ。

私もプレゼントを頂きました。藤田先生、山田先生ありがとうございました(^_^)/

IMG_1749プレゼント

続きましては大阪女学院短期大学さん。

大阪キリスト教短期大学さんと同様、キリスト教系の学校です。

クリスマスのイルミネーションで彩られてます。

IMG_1770女学院イルミネーション

控室です。普段着からふなっしーに変身です。

教室の前で待ってたら、隣近所の教室の学生さんが「ふなっしーや!ふなっしー!」、

「ふなっしーが来た!」と大騒ぎ。

ついには先生までやってきて「どちらさまですか?」と尋ねられたので、

「変なお~じさん。アイーン!」と志村けんのマネしたら、怪訝な顔をされちゃいました。

アフロ松田 SPI対策予備校

トナカイ松田もエンジン全開です。学生さんにパチパチ写真撮りまくられました。

坪井先生、廣澤先生お世話になりました。ありがとうございました(^_^)/

アフロ松田 SPI対策 講師

続きましては、大阪農業大学校さん。

近鉄の古市駅が最寄り駅です。

正式名称は、

地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校

今年1月の沖縄職業能力開発大学校さんと似た感じ。こちらの正式名称は、

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄職業能力開発大学校。

2コマで盛りだくさんでしたが、みんな熱心に取り組まれました。就活頑張ってね!

渋川先生と山田先生にもお世話になりありがとうございました。

たくさんいただいたミカンはとっても美味しかったです(^_^)/

地図画像

さて、おしまいは近畿大学さんです。

近畿大学 SPI対策

サンタ松田も健在です。

11月下旬から、アフロ松田の登場はほぼナシでした・・。

ここで告知です。

近畿大学では2月にSPI対策の集中講座を開催しま~す!

申込は1月13日から。就職活動のスタートダッシュ決めようぜぇ!

IMG_1794文字

おまけ

近大マグロを利用してエースコックと共同開発のラーメン。12月1日発売です。

箱買いする方も結構おられるとのこと。

近畿大学のWEBサイト

エースコックのWEBサイト

棚の一番上の人型は学生さんが開発したメッセージカードです。

近畿大学のWEBサイト

IMG_1792近大グッズ

SPI対策予備校 http://spi2.jp

おひさしぶりぶり~!144日ぶりのブログはエンジン全開でふなふなふなふなふなっしー

おひさしぶりぶり~byクレヨンしんちゃんこと野原しんのすけ

一昨日の近畿大学で年内の講義は終了。

ということで、5ヶ月もホッタラカシだったブログ書きます!

全国のアフロ松田ファンの皆さまお待たせいたしました。

 

ではでは行ってみよー!

 

どこ行くの?

沖縄どえす(^_^)/

IMG_1381搭乗口

今回は行きも帰りもJetstar

アフロ松田 沖縄国際大学 SPI

アフロシーサー&ふなっシーサー

IMG_1416アフロシーサーIMG_1420ふなっしーさー

ガーナ出身のオランドさんとツーショット。

沖国大の前でお弁当の移動販売されてますよ。

アフロ松田 SPI対策予備校

ガーナってここ ↓ ↓ いわゆる西アフリカ。ギニア湾に面してますね。

ちなみに、アフロ松田は90年代に北アフリカを1人旅したことがありますよ。

地図画像

講義は午後からなので、毎朝ジョギングで海浜公園へ。

IMG_1400ジョギング

午前9時から泳げるんですが、7時半には泳ぎ始めている人が何人も・・。

しかもクラゲネット越えて・・、スピーカーで海からスグ出るよう注意されてました(>_<)

IMG_1403海水浴場

この公園には健康づくりの遊具がいろいろあります。

小さな画像はクリックすると拡大できますよ。

京都の自宅周辺にもこんなのがあったらいいな~。

IMG_1394IMG_1393IMG_1392IMG_1391IMG_1390IMG_1389IMG_1388IMG_1387IMG_1386IMG_1385IMG_1384IMG_1383

今日はふなっしー松田で講義です。

ふなっしー松田 SPI対策予備校

あっという間に1週間が過ぎました。

アフロ松田 SPI 講師

那覇空港でシーサーとツーショット(^_^)/

IMG_1446空港3

那覇空港22:15発なので、関西空港到着後の交通機関はありましぇーん。

JRもバスも最終便は出ちゃってますので、関西空港ホテル泊決定。うれしいな~(^_^)/

IMG_1450表示板

★おまけ1

 

国際通りの美ら海水族館アンテナショップはお勧めです(^_^)/

ミニミニ水族館で癒されますよ~(^_^)/

IMG_1427イカIMG_1432ちんあなごIMG_1435いろいろIMG_1430ニモIMG_1431ニモIMG_1429イカIMG_1438ミノカサゴ

★おまけ2

 

沖縄から帰ってきて、ノートパソコンを開いたら

 

あちゃー!!!!!!!!

 

IMG_1458液晶壊れる

ご覧のとおり、液晶が壊れちゃってました(>_<)

沖縄行きでノートパソコンが壊れたのはこれで2度目ですぅ・・(3年前はコチラ

SPI対策予備校 アフロ松田&ふなっしー松田 http://spi2.jp