グンモーニン!IRIOMOTE!
今日は仲間川クルーズの後、石垣島へ戻って島内一周の予定。
朝一の船なので、川面が鏡みたいですよ~。
サキシマスオウノキに到着です。
さて、まずはレンタカーを借りなくちゃね。
2日前の宿で、レンタカー屋さんを3社教わったので電話しましょう(^_^)/
SPI対策予備校http://spi2.jp
おもしろくてヤル気が出るSPI対策。学生さんがニコニコ笑顔になる講義。数学が大嫌いでも大丈夫。京都駅北780m
グンモーニン!IRIOMOTE!
今日は仲間川クルーズの後、石垣島へ戻って島内一周の予定。
朝一の船なので、川面が鏡みたいですよ~。
サキシマスオウノキに到着です。
さて、まずはレンタカーを借りなくちゃね。
2日前の宿で、レンタカー屋さんを3社教わったので電話しましょう(^_^)/
SPI対策予備校http://spi2.jp
西表島の足はホンダのライフ
走行距離17万6千kmだけど、とっても軽快!キビキビ動くね。
イリオモテヤマネコ注意!の看板や道路標識がいたるところに。
由布島へは水牛に乗って。
上原港までやってきました。
昨日に引き続いての水曜どうでしょうネタになりますが、
上原港には、水どうの聖地「ロビンソン小屋」があります。
ロビンソンさんと会えましたよ~(^_^)/
浦内川を目指し、さらに走ります。
浦内川に到着です。
乗船場から軍艦岩まで船に乗り、カンビレーの滝へは歩きです。
軍艦岩です。ここから歩き。
マリユドゥの滝の展望台からの眺めです。
さらに奥へと歩き続け、カンビレーの滝に到着(^_^)/
元気な人なら1時間で往復できますよ(^_^)/
これで本日のメインイベント終了~!宿のある大原港に戻りましょう。
月ケ浜へ寄り道。むっちゃきれいです~!
南風見田の浜です。ここもちょーきれいですぅ~(^_^)/
SPI対策予備校http://spi2.jp
今夜のお宿は石垣島とする!
那覇から石垣島へスカイマークでGO!
宿泊者のみんなと泡盛で盛り上がってま~す(^_^)/
右端の女性は、この宿のおかみさん。
髭の男性は、カメラマンで離島を巡ってられるとのこと。
写真を見せてもらいましたが、さすがプロの腕前!
陰影といい、構図といい目を見張る技術でした(^_^)/
私の隣の女性は、大阪から来られたカップルさん。
彼氏さんは石垣島ドライブに疲れて、お部屋で横になってます。
さて、上の画像、見る人が見ればハッ!と気付きますよね(^_^)/
ピンと来ますよね!
私もそうでした。
説明不要ですよね。
「水曜どうでしょう」のグッズいろいろです。
おかみさんが北海道出身だそうで、水曜どうでしょう祭りも参加されてるとのこと。
石垣島で姫だるまと出会うとは・・、もちろん実物を見るのは初めてでした(^_^)/
翌朝は朝イチで西表島へ
この青いお船で35分の船旅です。
大原港に無事到着
レンタカーも今夜の宿も決めてないので、まずはそれから。
それが終わったら、カンピレーの滝目指して出発~(^_^)/