免許の講習がネットで楽ちん

免許更新の講習もネットで受けられる時代になったみたいです。これは絶対、武漢ウイルスの影響だと思います。ハガキに書いてあったので、面白そうなのでやってみました。マイナンバーカードが必要ですが、とっても簡単でした。

CPU交換 2.6GHzから2.9GHzへ 備忘録

SPI対策予備校 アフロ松田
SPI対策予備校 アフロ松田
SPI対策予備校 アフロ松田

20年前の骨董品のようなパソコンを強化するため、CPUを交換しました。3年前にもやっているので、2.0GHz⇒2.6GHz⇒2.9GHzという訳です。さて、その効果は、心持ち僅かに早くなったかなという感じです。SPI対策予備校のアフロ松田

玄関の模様替え

SPI対策予備校 アフロ松田 玄関の模様替え

タイルカーペットを敷き詰めていたのですが、汚れが目立ってきたので、模様替えしました。右側の茶色のは新品カーペットで、左側の黄色のは昔使っていたカーペットの再利用です。玄関が明るくなって気分がいいですね。室内のカーペットやカーテンも変えたくなりました。SPI対策予備校のアフロ松田

ThinkPad X220 キーボード交換

SPI対策予備校 アフロ松田

古いキーボード 45N2067 45N2102 1CP2C5 C9-JPN

SPI対策予備校 アフロ松田

新しいキーボード 45N2137 45N2172 15E20Z C9-94JP

文字消えのテッカテカキーボードで見栄えが悪いので、状態の良いX220をメルカリで購入して、キーボードだけ交換しました。キーボードの打鍵感に、ほとんど違いは無かったのですが、クリックボタンの感触は違っていました。ボタンを外してみたところ、構造が異なっていました。ネットで調べたところ、製造する会社が違うようです。

今までのは、マウスのクリック感と同じで、しっかりカチッとした手応えでした。新しいのは、それが無いのです。ボタンを押しましたというハッキリしたクリック感が無いのです。何か変だなぁと思いましたが、すぐ慣れてしまいました。人間なんでも順応できるものですね。

キーボードがきれいになると、新しいパソコンを買ったような感じがして気分がいいですよ。簡単なので、皆さんもぜひどうぞ。

SPI対策予備校のアフロ松田

あしたでんき終了残念

SPI対策予備校 アフロ松田

SPI対策予備校は昨年、関西電力からあしたでんきに変えました。試算したら、その方が安かったからです。けれども6月末で終了で、とっても残念です。これはプーチンのせいです。プーチンがウクライナと戦争を始めたからです。それで、新電電は撤退だらけです。7月からどこの会社にするか考えなくちゃいけません。困ったことです。アフロ松田

鴨川の写真撮影

SPI対策予備校アフロ松田

正面橋を渡っていると、何やら写真撮影をされていました。

SPI対策予備校アフロ松田

今日は天気もいいし、桜も満開で、晴れ着の撮影には絶好の日和です。鴨川沿いで、この手の撮影はよく出会います。1年に10回ぐらいは見かけるかな。SPI対策予備校アフロ松田

SPI対策予備校の電卓

SPI対策予備校アフロ松田

3日前に来られた受講生さんは、おもちゃみたいな小さい電卓を持ってこられました。ボタンが小さくて使いにくそうだったし、液晶も小さくて見にくそうだったので、「それはあかんで。帰りにヨドバシカメラに寄って、ちゃんとしたの買い。お勧めはカシオの電卓やで」と言っておきました。はっきり言って、100均のしょぼい電卓はあきまへん。胸ポケットに入るサイズのもあきまへん。大型の電卓が一番使いやすいで。SPI対策予備校にある4つの電卓も全部そうです。