iPhone 4だらけなのじゃ~(>_<)

今日も新快速に乗って京都からシュッパーツシンコー!

大阪で降りて東梅田まで歩いてから谷町線で谷町4丁目へ。

そこから歩いて大阪企業家ミュージアムへレッツゴー!

やる気満々のオーラがメラメラ燃え上がっている大学生の元へ急ぐのじゃ~!

1コマ目は46名、2コマ目は44名の計90名のやる気満々の大学生

が筆記試験対策に超熱心に取り組まれました。みんなスゴイ!!

IMG_5284

IMG_5285

IMG_5313

2コマ目は資料読み取り問題だったので、みなさん電卓や携帯の電卓機能を

使われていたのですが、なんとiPhone4の多いことでしょう!!(>_<)

44名中、スマートフォンの電卓機能を使ってられたのは、なんと22名!(下の写真デス)

そのうち、iPhone4でなかったのは、お1人だけでした!

電卓持参の7名の中にもスマートフォン利用者は当然おられるでしょうから、

受講生の60%はスマートフォン利用者だと思われます。

巷で言われているとおり、スマートフォンは爆発的にシェアを拡大しているようですね。

IMG_5286tori IMG_5288tori

IMG_5289tori IMG_5290tori

IMG_5291tori IMG_5293tori

IMG_5294tori IMG_5295tori

IMG_5296tori IMG_5297tori

IMG_5298tori  IMG_5299tori

IMG_5300tori IMG_5301tori

IMG_5304tori IMG_5305tori

IMG_5306tori IMG_5307tori

IMG_5308tori IMG_5309tori

IMG_5310tori IMG_5311tori

いかがですか、ケースの色や形でいろいろ個性があっておもしろいですね\(^o^)/

えっ‥、わたし‥、私は昔ながらの携帯810P(スライドタイプ)です↓ ↓ ↓ 気に入ってます。

IMG_5315tori

SPI対策予備校 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303 http://spi2.jp

京都大学3連発最終回&大阪企業家ミュージアム3日目

昨年2回開催した京都大学SPI対策ポイント講座もとうとう最終回。

センター試験の準備が進んでおり、キャンパス内にはあちらこちらに立て看板が。

IMG_5216tori

続きましては、大阪企業家ミュージアムの徹底演習SPI対策講座。

こちらも3日目なのですが、最終回は来週1月22日(土)です。

今日も43名の学生達が、4時間一生懸命問題に取り組まれました。

IMG_5217tori

IMG_5218tori

IMG_5220torimoji

SPI対策予備校 http://spi2.jp

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

電話 075-888-1599

坂本直文さん&坪田まり子さん

梅田スカイビル

IMG_5199hosei 

今回は内定ハチマキと真っ赤なアフロのコラボレーションスタイル!!

IMG_5193hoseitori 

IMG_5188tori

坂本直文さんの意識改革講座に学生達の真剣なまなざしが集中スル!

 IMG_5180hosei

SPI対策ポイント講座は500円です。

 IMG_5195tori

IMG_5190hoseitori

坪田まり子さんの講座です。学生3人への指導中!!

IMG_5207tori 

IMG_5202tori

みんな頑張って問題に取り組んでいます\(^o^)/

IMG_5203

がんばれ~!がんばれ~!

IMG_5204

私のシンクパッドと大学生協さんのレッツノート。

IMG_5210tori 

梅田スカイビル