Archive for 12月 2012
今年最後の出講は島根県浜田市だ!
Posted 2012年12月30日
on:いまだ旅装解けず‥。
10月から12月にかけての3ヶ月間、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり。
手帳を繰ってみると、ざっとこんな感じ。
ホテル37泊
夜行バス6回(泊)
飛行機搭乗14回
アフロ松田の頼れる相棒真っ赤なスーツケースくんも頑張ってくれてます。
真っ赤なスーツケースの中に、真っ赤なスーツやシャツが詰め込んであります。
では今年4回目の浜田へ出発進行!
今回もフルスロットルでガンバッテマス!
というわけで無事、本年度の全24コマ終了~!
島根県立大学の学生の皆さん!お正月に充電して、就職活動がんばってくださ~い!
さて、私は京都に帰らねばなりませんが、夜行バスは23:35発です。
浜田駅前のネットカフェで仕事しながら待ちましょう。
そうそう、おみやげのご紹介~(^_^)/
浜田といったら赤てんです。今回も6パック買ったよ~(^_^)/
むっちゃうま~い!
浜田の赤てん、鳥取のとうふちくわ、これが山陰の二大巨頭!なんのこっちゃ?(^_^)/
SPI対策予備校アフロ松田 http://spi2.jp
緊急告知 SPIやってから年を越せ 12/27
Posted 2012年12月20日
on:いきなりの突然の唐突の藪から棒ですがSPI対策講座開催するで。
2012年12月27日(木)
13時~17時
京都市中京区
ウイングス京都
小会議室D
年内にSPI対策をとりあえずやっときましょうよ。4時間みっちりやります。
SPIの問題を解いて解いて解いて解いて解いて解きまくります。
受講料3000円
3000÷4=750、すなわち、1時間あたり750円ですね。
講師はわたくし、ワイルドティーチャーことアフロ松田。赤く燃えてます。メラメラ~。
小さな会議室なので、定員は12名です。
受講申込多数の場合は抽選です。
受講者数が10名未満の場合は中止します。
お申込はメールでお願いします。matsuda@spi2.jp
ホームページのメールフォームからでも結構です。
http://www.spi2.jp/Pages/contactus.aspx
五七五で詠んでみました(^_^)/
SPI
対策してから
年越そう
もう一首、
SPI やらずに年越し 無い内定
会場の場所はコチラ
SPI対策予備校 アフロ松田 http://spi2.jp
内定サンタは大活躍~(^_^)/
Posted 2012年12月20日
on:ガンバロ~ということで、拳を振り上げてみました(^_^)/inプール学院さんです。
学生のみんなから
先生かわいいや~ん♡
プレゼントちょうだ~い♡
とせがまれたので、「問題プリントあげるわ」と言ったら、「そんなんいらんわ~」と言われました。
すみません‥。プレゼントはご両親や彼氏からもらってくださいね(^_^)/
続きましては、内定サンタin近畿大学です(^_^)/年内は今日が最終回。
冬休みに復習しておきましょうね。(^_^)/
お次は関西空港です。今回は琉球大学で~す。飛びます、飛びます!
宿泊先は、おもろまちのスーパーホテル那覇・新都心。2年ぶりで~す。
2年も経つと、周辺の状況は結構様変わりしていました\(^o^)/。
ゆいレールのおもろまち駅。美しい朝焼けです。
バス停にいた小学生たちに、「真っ赤や!真っ赤や!」とはやしたてられました(^_^)/
というわけで、2ヶ月ぶりの琉大です。ハリきっていきましょ~!(^_^)/
北食堂のA定食。
学生さんたちが、「一緒に写真撮ってもいいですか?」と集まってきましたよ。\(^o^)/
球陽橋の上で、学生さんに撮ってもらいました。
そうそう、工学部の前のシーサー象が割れていて可哀想な状態でした‥(>_<)
台風の被害だそうです‥。
学生さんに「可哀想な姿やね~」と言ったら、「先生も姿もかなり痛いでぇ~」と言われちゃった‥
琉大発97番と98番の時刻表
今回は10月のときより、受講生の人数が多かったです。まぁ、12月ですから、当たり前か‥。
のべ300人以上に受講していただけました~!みんながんばってね~ん(^_^)/
就職センターの皆様、とりわけ、大兼さんにはお世話になり、ありがとうございました。
そうそう、偶然、前任者の仲宗根さんにもお会いできました!
あの広大なキャンパスで出会うなんて、ほとんど奇跡???
というわけでとっても大変名残惜しいですが、寒~い京都に帰りま~す。
最高気温24℃、最低気温19℃の沖縄から、
とっても寒~い京都に帰ります(>_<)
機内では、PUFFYのVACATIONが流れてました。ピーチにぴったりの曲ですね(^_^)/
関空に無事到着!京都へは明日帰ります。
ちなみに、関空~京都の最終電車は23:09発です。京都着は00:55です。
本日は大阪女学院。玉造駅からスグのところです。
正門周辺には、クリスマスのイルミネーションがたくさんありました\(^o^)/
ヒイラギの葉っぱにかわいいリボン。クリスマスカラーで、おっしゃれ~(^_^)/
サンタスタイルなので、「写真撮っていいですか~♡」とみんなが集まってきましたよ(^_^)/
大嫌いな算数分野も、頑張って取り組んでもらえました~(^_^)/
意外とオモシロイでしょ!やればデキルんです!食わず嫌いはダメよ~。頑張ってね~(^_^)/
SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
内定サンタあらわるあらわる
Posted 2012年12月2日
on:今日は沖国大の講義終了後、琉大の生協で晩ご飯を食べました。うま~い!(^_^)/
なぜというと、沖国大の図書館が午後からお休みで、琉大の図書館に行ったからです。
いつもお昼は大学の中や周辺でお弁当を買っていますよ。おいしいよ~(^_^)/
今日はANAで那覇へ向かいますよ~(^_^)/
内定ハチマキで元気マルマルモリモリの講義がスパークしてまっせ~(^_^)/
またまたお弁当、おいしいね~(^_^)/うまいよ~ん(^_^)/
放課後の沖国大。学生の皆さんが毎日がんばってエイサーの練習をしてます。がんばれ~!
金ピカ蝶ネクタイが私のトレードマーク
またまたお弁当ネタ。だってオイシ~んだも~ん!\(^o^)/
沖国大ハチマキ作ったよ!
どう?いいかんじでしょう!
ピーチで関空到着~!明日は近畿大学ですわ~\(^o^)/
関空の売店です。ピーチのブロック発売中でしたよ。
お子様向けはもちろんん、大人にもいいかんじのおみやげですね\(^o^)/
JALさんで那覇へ戻りま~す。\(^o^)/
初ジェットスター!
ベッキーがイメージガールやってるね(^_^)/オレンジ色がエエね!成田へレッツゴー!
成田到着なり~(^_^)/
今日は淑徳大学さんでやんす(^_^)/
バス停に赤いアフロに真っ赤なスーツで現れたら、バス待ちの学生さんたちはビックリ~!!
さぁ、やろう!SPI講座のはじまりはじまり~(^_^)/
駅で買ったパンがお昼ごはんになるところでしたが、権田さんがお弁当を下さいました。
ありがとサンキュ~どうもで~す\(^o^)/
さみしいお昼が、ゴ~ジャスなお昼になりました!うれしいなぁ!ハッピ~!幸せ~!
ハッピーな感じを全身を使って表現しておりまする~\(^o^)/
ジャージ姿で現れたのは、島根県立大学さんで~す。
講義はジャージではしませんよ、もちろん真っ赤に燃え上って講義します\(^o^)/
沖国大の玻名城さんが、京都に帰る私におみやげをくださいました\(^o^)/
お世話になりました上に、おみやげまで‥アフロ感激~!
みんなSPI対策がんばろう!なんぼでも教えまっせ~\(^o^)/
内定サンタ登場!
毎年、クリスマス1か月前からは、このスタイルで講義しま~す。
プレゼントは‥‥、問題‥(>_<)。
さぁ、12月に入りましたよ!寒いけど、SPI対策がんばろうね~!(^_^)/
就活生のツヨ~い味方!SPI対策の最終兵器、リーサルウエポンことあふ~ろ松田
SPI対策予備校 http://spi2.jp
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303