Archive for 11月 2009
11月は68時間指導しました!!
Posted 2009年11月30日
on:- カテゴリー: SPI | 大阪商業大学 | 大阪企業家ミュージアム・大阪商工会議所
- コメントする
11月はなんか忙しかったので、数えてみると5つの大学や短期大学と企業家ミュージアム(大阪商工会議所)の計6箇所で、
SPI対策講座や筆記試験対策講座をのべ68時間行ったことがわかりました。
単純計算すると、68時間÷30日=1日あたり2.27時間教えてきたわけですね。
2.27時間だと、ちょっとわかりにくいかな?。2.27時間は、2時間16分ということですよ。
今年も残すところ、31日となりましたが、就職活動の筆記試験対策に悩む学生の皆さんのため、このペースで駆け抜けまっせ!

中之島で留学生のための合同企業説明会
Posted 2009年11月30日
on:京橋から学研都市線でレッツゴー!!
Posted 2009年11月30日
on:3週連続四天王寺大学SPI対策講座終了!!
Posted 2009年11月28日
on:- カテゴリー: 四天王寺大学・短期大学部
- コメントする
毎週土曜日の朝9時10分からスタートのSPI対策講座も無事本日終了いたしました。
150名の皆さん、本当にお疲れ様でした。この調子で就職活動頑張って下さい!京都から応援してますよ!

尼崎から宝塚線に乗ってレッツゴー!
Posted 2009年11月25日
on:- カテゴリー: 大阪芸術大学・短期大学部
- コメントする
新快速でニアミス!?アブナーイ!!危なくないない(^o^)丿
Posted 2009年11月18日
on:新快速で京都へ向かう途中、吊り革につかまりながら、ボーッと車窓を眺めていると、
併走して京都へ向かう普通電車の中に‥、エッ‥アレレ‥、なななんと!よく見知ったお顔が・・・。

西岡さんでした‥、いつもお世話になっております。ペコリ。
時速100キロを超えるスピードでのわずか数秒の接近遭遇でした。世の中ホンマ狭い!狭すぎる!
大阪企業家ミュージアムの講座スタート!
Posted 2009年11月14日
on:- カテゴリー: 内定ハチマキ | 大阪企業家ミュージアム・大阪商工会議所
- コメントする
阿部野橋から近鉄でレッツゴー!
Posted 2009年11月11日
on:- カテゴリー: 内定ハチマキ | 名人戦 | 大阪大谷大学・短期大学部
- コメントする
今日は4年生大学でSPI対策講座の日でした。
京都から新快速で大阪、環状線で天王寺、阿部野橋から近鉄に乗って向かいました。
週末に大学祭が控えているそうで、建物の外にはテント、廊下や窓ガラスには、催し物や
模擬店の張り紙がペタペタ貼ってあって、とっても楽しそうな雰囲気でした。
私も学生の頃は、サークルで4年間、毎年焼き芋と焼き鳥を売ってました。
半分に切ったドラム缶の中に、石を詰め、その中にサツマイモを入れて、下から火をつけるのです。
最終日、火を消した後、熱い石に水をかけると水蒸気が10m以上立ち上るのに歓声をあげていましたね。
焼き鳥の方は、獣医学科の解剖室を借り、逆さにしたニワトリのノドを切って殺し、羽根をむしって解剖(笑)しました。
内臓の部分は、大学の寮でモツ鍋にして、飲めや歌えのドンチャン騒ぎ、みんなでキレイに平らげました。
さて、こちらの大学には短期大学部もあり、そちらの講座は1月です。また来ますので、どうぞよろしくお願いします。
PS
SPI対策予備校のある正面ビルから徒歩30秒の渉成園では6月に名人戦が行なわれましたが、昨日からは竜王戦第3局が
行なわれていました。結果は渡辺明竜王が、挑戦者森内俊之九段に勝って3連勝としました。
満員御礼で追加開講で満員御礼で追加開講
Posted 2009年11月6日
on:- カテゴリー: 大阪企業家ミュージアム・大阪商工会議所
- コメントする
大阪企業家ミュージアムでの『徹底演習!SPI対策講座』ですが、
SOLD OUTの連続です!担当の熊谷さんもうれしい悲鳴を上げられています(^o^)丿
まず、11月14日が満席になり、続いて12月19日も満席に。
皆様からの「なんとか受講したい」、「キャンセル待ちはできないか」、「立ち見でも構わない」との熱い
御要望にお応えして、急遽、12月9日に追加開講を決定したものの、秒殺で満席に。
そして再度、14:30~16:30にも開講するということになりました。ダブルヘッダーですね。
12月9日14:30~16:30はまだ申込めます!
下のURLから今すぐお申込みを!早い者勝ちですヨ!