ストロベリーマツダ滋賀県登場の巻

湖国震撼!
浜大津の大津市民活動センターに真っ赤な内定アフロストロベリーマツダ登場!
ビワコオオナマズもビックリのパワフル講義の後は、ミシガンで湖の彼方へと去って行かれました。
 
第1部 SPI+WEBテスト対策 講師 真っ赤なアフロと金ピカ蝶ネクタイのストロベリーマツダ SPI対策予備校
第2部 エントリーシート+面接対策 講師 キャリアコンサルタント・ビジネスコーチ 笠井智美 office Up fields

株式会社GBIさんのMBAスキル無料セミナー

今日は3月11日の大阪商工会議所のパーティーでお会いした株式会社GBIさん主催のセミナーの御紹介です。
SPI対策予備校は大阪商工会議所の起業家ミュージアム主催の仕事を考えるセミナーに携わっている関係で
京都にあるのに京都商工会議所ではなく、大阪商工会議所の会員になっているのですなんでかな~
 
ぜひホームページをご覧のうえ、ご参加下さいませ。特にブログはおもしろいですよ。必見です!
 
株式会社GBI主催 
MBAスキル(ビジネス・ファンダメンタルズ)無料セミナー
日時 4月10日(日)14:00~
内容 株式会社GBIオリジナルの2つのレッスンについて、その概要説明及び授業体験
 
ホームページ⇒⇒ http://www.gbi-business.com/index.html
詳細お問合せ、お申込みは⇒⇒ info@gbi-business.com
 
これが大阪商工会議所会員の証のシールだ!!
大阪商工会議所内のSPI対策予備校のHPはこちら↓ ↓ ↓
 
 
 
 
 

SPI+カラーセミナー開催しました\(^o^)/

昨日は大阪駅前第2ビル5階の大阪市立総合生涯学習センターで日本初のセミナー
『SPI+カラーセミナー』をカラーコーディネーターの田中まさこ先生と一緒に開催しました。
 
第1部は私の講義、頭をフル回転してもらい、90分で24問に取り組みました。お疲れ様でした。
第2部は雰囲気からガラリと変わって、カラーセミナーです。田中先生のソフトな内容の1時間でした。
硬軟(?)織り交ぜての異色のセミナーでしたが、両方とも就職活動には必要なことです。
今日の受講生は、確実に他の就職活動中の学生に差を付けることが出来ました。がんばって下さい!!
3月27日には、琵琶湖が目の前の大津市民活動センターで、
『SPI+エントリーシート+面接対策講座』をキャリアコンサルタントの笠井智美先生(大津市在住)
と一緒に開催します。実際に就職活動に取り組まれてきた中で見えてきた弱点の克服をサポートする講座ですので、
筆記試験やエントリーシート、面接などで壁にぶつかっている学生の皆さんはぜひお越し下さい。
受講されれば、必ず他の人に差を付けることができる内容です!!
就職活動におけるWEBテスト対策、テストセンター対策ならマカセナサイ! SPI対策予備校

滋賀県大津市でSPI+WEBテスト対策

3月27日(土)は大津市でWEBテスト対策!
 
WEBテストが解けなかったり、エントリーシートが書けなかったり、面接がうまくいかなかったりと
就職活動は本当に大変ですよね。そんな中で、自分の弱点は見えてきたと思いますがいかがでしょうか?
 
この講座では、アナタの弱点克服をサポートします。4月からのチャレンジに向けて自分の力を充電しましょう!
第1部 SPI+WEBテスト対策 講師 松田佳久
 
第2部 エントリーシート+面接対策  講師 笠井智美
 
会場 大津市市民活動センター大会議室
    明日浜大津1階(コジマ電機のビルです)
 
受講料 1,000円
 
持ち物 記入済みのエントリーシートや自己PRの内容、応募書類など
 
お申込みは電話、Eメールでお名前、電話番号、メールアドレスを御連絡下さい。
 
SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
 
電話 075-468-8741 携帯 080-3785-1666 Eメール matsuda@spi2.jp
 

3月27日就職活動応援講座 明日都浜大津1階大津市市民活動センター 大会議室

日本初!SPI+Color!色の力を就職活動に活かしましょう!

 
人は見た目が9割とか、第一印象は7秒で決まるとか言われていますが、
就職活動において、見た目とか第一印象は非常に重要です。
 
その見た目、第一印象において、色の与える影響力は非常に大きく、
色を変えるだけで、元気な人、静かな人、明るい人、暗い人‥、色んな風に思われるのです。
 
例えば、私は赤いメガネをしているのですが、これが黒だと印象が変わるでしょう(笑)。
中身は一緒でも、メガネのフレームカラーひとつで他人に与える印象は全然違うのです。
 
つまり、自分を活かす色を上手に使えば、面接官に好印象を与えられるわけです。
また、それと同時に、自分に自信を持つことが可能になります。
 
自信を持って面接に挑むためにも、自分を活かす色、すなわち勝負カラーを身に付け、
自分の魅力を発揮して就職活動を乗り切りましょう。

 

というわけで、Life colorの田中さんと一緒に日本初のSPIとカラーのコラボレーション
セミナーを開催します。詳細はこちらでどうぞ⇒⇒SPI対策予備校
 

3月20日(土)SPI+Colorセミナー