4年連続!短大生のための就職セミナー

年に一度開かれる大阪の短大生が集結する超巨大ビッグプロジェクトフェスティバル

~短大生のための就職セミナー~

 

SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

 

大阪私立短期大学協会就職問題研究会のメンバーである就職課やキャリアセンターの職員の

方々がこの日のために1年前から準備されてきた血と汗と涙の結晶です。

この珠玉のセミナーに今年も呼んでいただけました。本当にありがとうございます!!

 

思い起こせば3年前、内定ハチマキで舞台に立ったのが始まりでした。

それが、真っ赤なアフロになり、金ピカ蝶ネクタイになり、真っ赤なスーツになり、

赤シャツ、赤パンへと進化したわけですが、それもこれも、この舞台によって育てていただいたと

言っても過言ではありません。

 

さて、今回平成23年度のプログラムはこんな感じです。

第1部 『激変!どうなるの?私達の就職~大きく変わった2013年卒就職環境と対策について』

早川典子先生

第2部 『できる!筆記試験対策のポイント』 アフロ松田

第3部 『内定を得るために☆面接時のマナーと自己表現の方法☆』 竹村智子先生

 

早川先生です ↓ ↓ ↓ 1階席の1番後ろから撮影したので小さくてわからないですね(>_<)

IMG_9020補正第1部

竹村先生です ↓ ↓ ↓ 2階席最前列から撮影しましたが、ピントが甘いですね(>_<)

IMG_9021第3部

それでは、ここからは第2部、アフロ松田のご紹介です\(^o^)/

まずは司会の方からアフロ松田のご紹介~\(^o^)/

20120221132841(1)

客席は「アフロ?」、「えっ何?」、「アフロ松田って何?」とザワザワザワザワし始めます。

大音量のミュージックと共に満を持して、アホアホティーチャーアフロ松田登場\(^o^)/

20120221132841(2)

元気とやる気と笑顔の大切さを切々と訴えます\(^o^)/

20120221132841(3)

観客総立ちのスタンディングオベーションで拳を振り上げるのじゃ~\(^o^)/

 

就職活動の出陣式じゃ~!

MAXハイテンショ~ン!

20120221132841(4)

裏技伝授!これで恐いものなし免許皆伝なり~\(^o^)/

20120221132841(5)

集合の問題は2通りの解き方でといてみました\(^o^)/

20120221132841(6)

苦手な人が多い仕事算もやりました。

20120221132841(7)

10問全部終わりました。皆さんありがとうございました。就職活動頑張って下さい!!

 

内定に向けて突き進め~!

20120221132841(8)

これから録画したものをDVDに焼いて、就職課やキャリアセンターに送らなくっちゃね\(^o^)/

アフロ松田佳久 http://spi2.jp 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

赤シャツ先生 in 大阪芸術大学短期大学部

今日は1年ぶりに大阪芸術大学短期大学部へレッツゴー!!

JR宝塚線の中山寺駅が最寄駅です。(阪急なら山本駅です)

キャンパスに到着すると、ナナナント‥超立派な芸術ホールが完成しているではア~リマセンカ

IMG_8993ホール

今日から来週24日まで長丁場だけど頑張ろうね!!(^_^)v

IMG_8992tori赤シャツ

上の写真は、就職課の影山さんに撮ってもらいました。

地図画像

PS

中山寺駅のすぐ近くに「名湯宝乃湯」という温泉があったので、入ってみましたよ\(^o^)/

平日なのでお客さんも少なくて、い~い湯だな~(^o^)極楽極楽、余は満足じゃ~(^_^)/

アフロヤンキー松田再び in 大阪国際大学

キタ━(゚∀゚)━!!!!!

 

誰が来たの???

 

アフロヤンキー松田推参!!!

「推参」という言葉は、「タイガージョー 推参!」で覚えたよ(^_^)/

‥‥誰も呼んでないよ(>_<)

 

呼ばれなくても現れるのが

アフロヤンキー松田なのだ

「人の迷惑顧みず、やって来ました電線軍団!」と同じやね(^_^)/

IMG_8910ヤンキ文字

大阪国際大学は枚方東ICを降りてスグのところにあるので、今日は家から車で行ってみました。

鴨川西から枚方東まで1300円でした。

IMG_8913ナビ

日本一のアホアホSPIティーチャー アフロヤンキー松田 http://spi2.jp