大阪の中ノ島にある中央公会堂で行われたRecruiter’s Forumに行きました。
「38%の学生がアルバイトをしていない」
「84%の学生が部活をしていない」
「72%の学生がサークルをしていない」
という大学3年生に対する調査結果の紹介があり、驚きました。
私は学生時代、長期、短期、単発のバイトを9箇所でしました。
新聞配達から空港の滑走路延長工事現場、アルフィーのコンサートの設営、農作業、ダイエー、
測量、百貨店の大丸、小さなホテルではレストラン、宴会、客室の3部門で働きましたし、
夜店の屋台では日によって、たこ焼き、リンゴ飴、カキ氷、とうもろこしを任されました。
それから、大学では部活1つとサークル2つを掛け持ちしました。
おかげで、卒業式にはそれぞれの後輩から大きな花束を渡され、とてもうれしかったです。
バイトも部活もサークルもしていないだなんて、本当に時代は変わったもんだと思います。