琉球大学の皆さん! SPI対策がんばるのだ!

SPI対策予備校アフロ松田

クタクタに疲れました! アフロ松田も頑張ったから、琉大のみんなも頑張るのだ! エイエイオー! 内定目指して突き進め~!(^_^)/

アフロ松田 SPI対策予備校

SPI対策予備校アフロ松田

↑ ↑ これな~んだ? 正解は、自動手荷物預け機です。むっちゃ便利です! 時間が大幅に短縮! 令和元年11月導入! まだ全国に4か所しか導入されていないとのこと!

チェケラ!SPI対策予備校2015年の予告編!年初めからパワフルに行きまっせぇ!

5ヶ月ぶりのブログも第9弾。ちょっと引き伸ばし過ぎな気もしますね・・。

さて、今回は来年2015年の予告と参りましょうか(^_^)/

 

予告その1

仕事始めは1月9日(金)近畿大学

仕事始めと書きましたが、実際は『講義始め』ですね。

SPI対策予備校は1月5日スタート(^_^)/

 

予告その2

1月に沖縄国際大学行きまっせ~

10月にも行ってますので、3か月ぶりになりますね。

元気な顔見せてくれよ~(^_^)/

 

予告その3

2月は近畿大学でSPI対策集中講義

近畿大学 SPI対策 集中講義 アフロ松田

前期、後期に加えて今年度は2月にSPI対策集中講義開催!

これを受講すれば、就職活動の筆記試験、SPI、WEBテスト対策は万全じゃあ!

受講申込みは1月13日(月)から。チェケラ!(^_^)/

 

予告その4

2月に琉球大学行きまっせ~

今年も2月に行ったので、琉大さんはちょうと1年ぶりになりますね。

昨年はのべ624名受講でしたので、今年はそれを超えるのが目標じゃあ!

琉大の講義終了後、プロ野球のキャンプに行くのも楽しみですね(^_^)/

SPI対策予備校 http://spi2.jp

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

SPIパワー全開!2月のアフロ松田

今日は近大の最終日。暴風警報で休講になった分の補講です。

IMG_1836とり

月曜の1~2限は、なかなかしんどかったと思います。

この調子で就職活動もぜひ頑張って下さ~い\(^o^)/

IMG_1829頑張るのじゃあ

沖縄職業能力開発大学校の興奮から1月も経たずに、再び沖縄。

牧志駅前のシーサー君も大喜び(^_^)/ポカポカ暖かいのでアフロ松田も大喜び。

image国際通りを歩いてたら、若い兄ちゃんに「大道芸人の人?」って言われちゃったよ。

まぁ、こんな格好ですから仕方ないよね(>_<)

IMG_1848とり

でも、授業になるとアフロパワー全開で活きのいい講義しまっせ~!

学生さんのハートをガッチリ鷲掴み。掴んだら最後まで離さへんで~(^_^)/

IMG_1856とり

ちなみに、教室の室温は20.7℃で湿度は88%。

暖房も加湿器も無いのにこの数字。寒くて乾燥してる京都とは大違い(>_<)

IMG_1861温度計

千原池の球陽橋でいつものお約束‥。ハイポーズ\(^o^)/

今日はかりゆしウエア&リボンバージョンで講義どえす。

IMG_1866リボン

みんなヤル気まんまんマンです。アフロ松田もヤル気全開アクセルベタ踏みです!

そうそう、今日は「魔法の先生ですか?」と言われちゃいましたよ(^_^)/

IMG_1868とり

なんやかんやで全日程終了~\(^o^)/

むっちゃおもしろかったでしょ!SPIはおもしろいんよ!おもろいと身に付くよね。

IMG_1884がんばれ琉大生

昨日でSPI講義は終わったけど、2月の沖縄と言えばキャンプでしょ!

行くっきゃないということでジャイアンツのキャンプへレッツゴーGO!

IMG_1922球場

沖縄セルラースタジアム。今年、ジャイアンツは創立80周年なんやね。

IMG_1918看板

ゆいレールもジャイアンツカラーにラッピング(^_^)/

IMG_1916ゆいレール

球場到着~(^_^)/

IMG_1912旗

正面入口です(^_^)/

IMG_1910ゲート

ゆるきゃらがみんなと記念撮影してたので、私も一緒にハイポーズ!

IMG_1907ゆるきゃら

内野はバント処理の練習中。やっナマはちゃうね~。キャンプ最高やわ!

ボールとミットの音、打撃の音、選手の走る音、息づかいが直接伝わってくるよ。

IMG_1896バント処理

天気もいいし、何時間でもずーっと見ていたい感じ(^_^)/

もう1泊すべきでした。失敗じゃ(>_<)

IMG_1897私

ブルペンに移動。練習開始は1時間後ですが、熱心なファンはもう陣取ってますよ!

ほんま失敗した‥。もう1泊すべきやった‥。

IMG_1892ブルペン

阿部選手とツーショット?オープン戦見たかったなぁ‥(>_<)

でもまぁ、沖縄南国ポカポカいい天気パワーでフル充電できたよ。力が漲るね!

IMG_1888阿部選手

西側のゲートです。

IMG_1886ゲート

ゆいレールで那覇空港へ。

IMG_1924ピーチ

京都到着‥。寒~い‥。風が冷た~い。いきなり充電がみるみる消耗‥(>_<)

グッバ~イ沖縄 (T_T)

いよいよ琉球大学最終日!

今日もエンジン全開、フルスロットルでスタート!(^o^)

IMG_8442スライド文字

就職センターの仲地さん、大兼さん、仲宗根さんには、大変お世話になり感謝しております。

本当にありがとうございました!!

IMG_8444黒カーテン文字

今年は2月、7月、10月、11月と合計で2ヶ月間沖縄にいたことになります。

那覇~関空・神戸間10往復です。

沖縄国際大学と琉球大学の学生の皆さんの就職活動が実り多きものになることを

京都から応援しております!!

~~おまけ~~

ゆいレール車内から那覇空港付近を撮影しました\(^o^)/

 

~~つづき~~

関西に戻ってまいりましたが、殺人スケジュール死のロードはマダマダ続くのじゃ~~(>_<)

自宅に帰れるのは、いったいいつになるのやら‥(>_<)

 

(問題1) 松田佳久は、これから新幹線に乗ります。どこの駅で降りるのでしょうか?

IMG_8453新幹線文字

(答え) 広島駅

IMG_8460広島看板文字

広島に到着しました。

しかし、ここは最終目的地にあらず!

今夜の宿泊地に過ぎないのでア~ル!\(^o^)/

今日は、広島インテリジェントホテルに泊まります。

http://www.intelligent-hotel.co.jp/main/index.html

地図画像

(問題2) 松田佳久は明朝6時に起きて、広島駅新幹線口から高速バスに乗ります。

明日はどこの大学でSPI対策講義を行うのでしょうか?

ヒント‥広島駅から109km離れたところにある大学です。

答えは明日のブログを読めばわかります。\(^o^)/ おやすみなさ~い(^o^)

琉球大学も残すところあと1日‥

学内のいたるところに、SPI試験対策集中講座の看板が立てられていました\(^o^)/

IMG_8364立て看板

私の姿を見るとみんなびっくり!(^o^)!

IMG_8367会館横

下を見るとだいぶ怖い‥、飛び込んだ人はいないのかな?

IMG_8366橋の上

IMG_8404集合写真

IMG_8430黒板文字

~~おまけ~~

沖縄の方言(うちなーぐち)での数字の数え方です。

SPI対策はアフロ松田にオマカセ\(^o^)/ http://spi2.jp

アフロヤンキー松田が琉大に!!

ついにアフロヤンキー松田が琉大に現れた!

琉大生びっくり仰天!(>_<)!\(^o^)/!目をパチクリ!(>_<)

ハブもビックリ!\(^o^)/

IMG_8415ヤンキー2

IMG_8417ヤンキー3

IMG_8413ヤンキー

~~おまけ~~

朝のバイパスを98番のバスの中から撮影しました。

SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

http://spi2.jp

ハブバイバイ!琉大生ガンバレ~!

講義がすべて終わったので、赤いモビルスーツを脱ぎました。

IMG_5579tori

就職課の福永様、平良様、仲宗根様、大変お世話になり、ありがとうございました。

下の写真は、就職センターが入っている大学会館です。

IMG_5580

下の写真は、風樹館です。自然や文化、歴史の資料館です。

IMG_5569

ハブの標本がありました。なんか、マムシとよく似ていますね。(>_<)

IMG_5563

地図画像

SPI対策予備校 http://spi2.jp

ぐしけんパンの四角いメロンパン美味し~!

順列・組合せ・確率の勉強です。真っ赤っ赤です。

IMG_5560tori

みんな一生懸命取り組んでいます。

IMG_5570_1

脇目も振らずに頑張っています。

IMG_5571_1

寝ている学生なんか1人もいないです。

IMG_5572_1

とことん一生懸命です。

IMG_5573_1

私です。\(^o^)/ 学生さんに撮ってもらいました。

IMG_5577toritori

生協で四角いメロンパン(ぐしけんパン)を買って食べました。(^o^)丿おいしかった~!

IMG_5575tori 

講義室は、法文学部新棟114教室です。

地図画像

真っ赤なティーチャーSPI対策予備校 http://spi2.jp

アサガオが咲き、桜は満開、自然いっぱい、ハブいっぱいのキャンパス最高!

さて、今回お邪魔したキャンパスは、昔は山だったそうで、自然がいーっぱい!

なんと!もうアサガオが咲いていました。

IMG_5552tori

桜も満開です!

IMG_5547hosei

IMG_5548tori

キャンパスの中に大きな池があり、ながーい歩道橋がかかっています。

バンジージャンプができそうです。高所恐怖症だと渡れないでしょう。

IMG_5555tori

橋の上からのぞくと、なにやら今にも人食いワニピラニア

でてきそう‥、まるでアマゾンのジャングルの中のようです。

IMG_5553hosei

じゃじゃ~ん!ハブに注意!(>_<)

IMG_5551hosei

POISONOUS SNAKES

INHABIT THE AREA

地図画像

SPI対策予備校 http://spi2.jp