Archive for the ‘未分類’ Category
LBP6200のドライバー(備忘録)
Posted 2021年1月11日
on:LBP6200のドライバーの場所は、ダウンロードの中。
CAPT_32bit
SPI対策予備校アフロ松田
楽しかった!思い出せた!来て良かった!学生さん大満足ニコニコ笑顔(^o^)/
Posted 2018年4月16日
on:池坊さんは1年ぶり。
同じ下京区内、自転車であっという間に到着です。
2週連続の筆記対策講座、一生懸命頑張ってくれました。
深瀬先生の言うことちゃんと聞いて、就活がんばれ~!
SPI対策予備校 京都市下京区筒金町56正面ビル303
新ホームページ完成なり!
Posted 2018年4月6日
on:新ホームページ、一応完成です。
手作り感あふれてます。ほんま疲れました・・。
これからいろいろ修正していきます。
特にスマホサイトの完成度がマダマダで・・(>_<)
SPI対策予備校 アフロ松田
京都市下京区筒金町56正面ビル303
SPI対策予備校はホームページ工事中!アフロ松田が頑張って作ってます!
Posted 2018年3月30日
on:キャンプシーズン到来!アフロ先生も沖縄到来!
Posted 2018年3月16日
on:各球団が沖縄でキャンプをする時期です。
アフロ松田もSPI講義を頑張ります!(^_^)/
アップルレンタカーでワゴンR借りました。
具志川の海岸での休憩中、誰もいなかった海面に、
突然ザバァー!と人が立ち上がって驚きました。
こちらに向かって歩いてこられるではありませんか。
何されてたんだろうと尋ねてみたら、
地元のおじさんで海藻採りとのことでした。
海岸は打ち上げられた海藻で不思議な造形です・・。
そして、さらに歩くと驚愕の発見が・・。
ウミガメさんの骸が・・。甲羅の長さは約60cm。
調べところ、アオウミガメだとわかりました。
旧海軍司令部壕と巨人キャンプも行ったよ~(^_^)/
以上、沖縄アレコレでした!\(^o^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
WiMAXの新しい端末
Posted 2018年1月31日
on:右が古い端末。2年契約終了で、細長い端末に機種変更。
「各種設定まるごと引っ越しメニュー」を利用したら、
なんか調子悪い・・(>_<)
リセットして、最初から全部やり直し・・(>_<)
無事、PCもスマホもタブレットも全て繋がりました!(^_^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
アフロteacherと内定ハチマキteacherの熱血講義at農業大学校
Posted 2018年1月24日
on:3限はアフロ先生の「元気!ヤル気!笑顔!内定!」で、
はじまりはじまり~!(^_^)/
4限は内定ハチマキ先生にバトンタッチ。
ウザイぐらい熱い講義やけど、
むっちゃ面白いからみんな一生懸命頑張った!(^_^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
大学生の内定率過去最高!高校生もバブル期並み!
Posted 2017年12月1日
on:先々週の新聞記事。大卒内定率過去最高!
景気回復イケイケドンドン!\(^o^)/
追記
平成29年12月1日現在 86.0%過去最高!\(^o^)/
平成30年2月1日現在 91.2%過去最高!\(^o^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
夕陽丘にアフロ先生とハチマキ先生が現れた。
Posted 2017年11月27日
on:1限はトップバッターのアフロ先生による算数分野!(^_^)/
2限はハチマキ先生にチェインジして国語分野!\(^o^)/
どっちの先生が良かったかな?
どっちもむっちゃパワフルで楽しかったでしょ!(^o^)/
さて、これから始まる就職活動、
木谷先生と田岡先生の話をよく聞いて頑張ってね!!
SPI対策予備校 アフロ先生とハチマキ先生
京都市下京区筒金町56正面ビル303
八瀬の釣り大会
Posted 2017年11月19日
on:運動後の猪鍋は美味しいな!(^_^)/
Posted 2017年11月8日
on:学区のハイキングイベントです。
2年ぶりに参加ですが、今回のコースは長かった・・。
雨上がりでぬかるみが所々にありましたが、
いい運動になりました(^_^)/!
ゴール後の猪鍋も美味しかった~!
大人も子供も何杯もおかわりしてました!(^_^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
京都市下京区筒金町56正面ビル
あべのハルカスキレイだな!(^_^)/
Posted 2017年10月18日
on:きりたんの門を出たところ。正面に、あべのハルカス。
さて、残り2回頑張って筆記対策取り組みましょう!
欠席した人は録画DVD見といね~!(^_^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
京都市下京区筒金町56正面ビル
上賀茂神社でニジマス釣って美味しいな!
Posted 2017年10月15日
on:上賀茂神社の境内で釣りが出来るんです!(^_^)/
自転車に乗ってレッツゴー!(^_^)/
7匹釣れたので、早速塩焼きにして頂きました~!
美味し~!まいう~!(^_^)/
笠懸神事の準備中です。これは見ずに帰りました。
釣りの最中に、稀勢の里の奉納土俵入りがあったそうで、
見れなくて残念!(>_<)
SPI対策予備校 アフロ松田
京都市下京区筒金町56正面ビル
可愛いヤモリ君が現れた。
Posted 2017年9月27日
on:視界の端、壁になんかいる・・と思ったら、ヤモリ君。
5cmほどの小さなヤモリ君。
捕まえて外に逃がしてあげました。(^_^)/
SPI対策予備校 アフロ松田
〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル
危険!カエンタケ!猛毒!死ぬ!
Posted 2017年9月25日
on:アフロ松田の赤スーツと同じ、真っ赤なキノコ発見!
見るからにヤバイ・・(>_<)
毒々しいオーラが漂い、禍々しい雰囲気を放ってます。
スマホで調べたら案の定、毒キノコ。
カエンタケといって、食べたら死ぬし、
触っても炎症という危険極まりない代物。
まぁ、でも、これを食べようとか触ってみようという人、
あんまりいないやろね。
大人も子供も、普通は「これヤバイ」と思うよね。(>_<)
SPI対策予備校 アフロ松田
バッテリー交換はAmazonでしょ!
Posted 2017年9月11日
on:レッカー車のお世話になりました・・。高速道路走行中にVベルトブチ切れ!
Posted 2017年8月29日
on:ベルト交換3本で14,000円なり・・(>_<)
高速道路を気持ちよ~くビュンビュン走行中のこと。
右前ヘッドライトの辺りから異音が・・、
カラカラカラ、カラカラカラカラン・・、ほんの数秒。
すぐ静かになりました。
うん?何やったんやろ?ネジかなんか外れたんか・・?
念のため、最寄りのPAでボンネットを開けてみると・・
エンジンベルト切れてました・・(>_<)
保険屋さんに電話して、修理工場探しです。
トヨタカローラに電話したら、ベルト在庫ナシ・・(>_<)
ネッツトヨタに電話したら・・、ありました!ラッキー!
レッカー車にネッツトヨタまで運んでもらいました。
(参考までに)
エンジンベルトは3本あるそうです。
オルタネータベルト、パワステベルト、エアコンベルト。
切れたのはオルタネータベルト。発電機用ベルトです。
他の2本も劣化してるとのことで交換しました。
オルタネータベルトが切れたままだと充電が出来ず、
オーバーヒートになるそうです。
SPI対策予備校 アフロ松田 https://www.spi2.jp
真っ黒に日焼けしたよ!(^_^)/
Posted 2017年5月22日
on:海でプカプカの毎日もおしまいです。
最終日は波の上ビーチ。
ここは空港に近く、時間ギリギリまで泳げます!(^_^)/
シャワーや更衣室もバッチリ完備!(^_^)/
若者グループが、小中学生とビーチフラッグス対決!
アフロ夏だ!じゃなくて、アフロ松田!https://www.spi2.jp
昼休みのエイサーカッコイイね~!スンバラシイ!(^_^)/
Posted 2017年5月20日
on:昼休みにエイサーやってました。
みんな元気ハツラツでカッコイイね~!(^_^)/
アフロ松田はこういうの好きなんです。
学生時代、演劇部でしたから。
ダンス部の手伝いで、照明、音響、設営とかもやったよ。
で、講義のあとは海にザッパーン!と飛び込むでござる。
プカプカ浮くのでござ~る。\(^o^)/
SPI対策予備校 アフロ松田 https://www.spi2.jp