

免許更新の講習もネットで受けられる時代になったみたいです。これは絶対、武漢ウイルスの影響だと思います。ハガキに書いてあったので、面白そうなのでやってみました。マイナンバーカードが必要ですが、とっても簡単でした。
おもしろくてヤル気が出るSPI対策。学生さんがニコニコ笑顔になる講義。数学が大嫌いでも大丈夫。京都駅北780m
正面橋を渡っていると、何やら写真撮影をされていました。
今日は天気もいいし、桜も満開で、晴れ着の撮影には絶好の日和です。鴨川沿いで、この手の撮影はよく出会います。1年に10回ぐらいは見かけるかな。SPI対策予備校アフロ松田
10年以上前の古いビデオカメラばかりです。SPI対策予備校アフロ松田
3日前に来られた受講生さんは、おもちゃみたいな小さい電卓を持ってこられました。ボタンが小さくて使いにくそうだったし、液晶も小さくて見にくそうだったので、「それはあかんで。帰りにヨドバシカメラに寄って、ちゃんとしたの買い。お勧めはカシオの電卓やで」と言っておきました。はっきり言って、100均のしょぼい電卓はあきまへん。胸ポケットに入るサイズのもあきまへん。大型の電卓が一番使いやすいで。SPI対策予備校にある4つの電卓も全部そうです。
レーザープリンターがかすれてきたので、アマゾンでトナー購入です。キヤノン純正トナーは5000円以上しますが、互換品は激安です。2本2050円です。ちゃんと印刷できました。少し繊細さに欠ける感じがありますが、全然問題ありません。ずっと純正使ってましたが、二度と純正は買いません。互換品で十分です。アフロ松田