Archive for the ‘大阪大学’ Category
阪大3連発に続いて京大3連発は明後日スタート
Posted 2010年11月28日
on:9月から10月にかけての阪大3連発(箕面、豊中、吹田キャンパス)に続いて、
明後日からは京大3連発!!といっても、吉田、桂、宇治ではなく、吉田吉田吉田の
3連発です。3回とも内容は違いますので、他キャンパスの方もぜひお越しくださいね(^o^)丿








SPI対策予備校
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
阪大生の皆さん!今から始めればOK牧場
Posted 2010年10月3日
on:箕面、豊中、吹田の3キャンパスでのSPI対策ポイント講座を終えたわけですが、
その結果を円グラフにしてみると、こうなりました。
特徴として次の3つのことがわかりますね。
①箕面キャンパスは、言語も非言語も点数が非常に悪い。
②吹田キャンパスは、言語の点数が非常に悪い。
③箕面、豊中、吹田のいずれの学生さんも、SPI対策をやっていない。
でもまだ10月3日。今から対策を始めればノープロブレムのオッケー牧場\(^o^)/
阪大生のみなさんがんばってね~~\(^o^)/
アフロ松田 http://spi2.jp
アフロティーチャー吹田キャンパスに現る
Posted 2010年10月2日
on:- カテゴリー: 大阪大学 | 大学生協大阪事業連合 | 京阪神大学生協合同会社説明会
- コメントする
赤いアフロのストロベリー松田が吹田キャンパスに出現!
超オモシロイ&ヤル気を出させる講義に阪大生もノリノリでした
受講生の感想
・先生の登場の仕方がとてもおもしろかったです。
・すごくインパクトのある講義で面白かったです。
・先生の勢いがよかった。
・今日は目からウロコでした。
・先生のツカミが良かったです。まさかあんな元気なスタートになるとは思いませんでした。
・堅苦しくなく面白い講義だった。
・先生の元気が良かった。
感想をまとめたものは、ホームページにアップしてあります

コンベンションセンター
みんな頑張っています\(^o^)/
会場では、株式会社ポジカルの白井幹人さんとお会いしました。
帰り道をご一緒したのですが、共通の知人の話などで盛り上がりました

SPI対策ポイント講座in大阪大学(箕面、豊中)
Posted 2010年9月30日
on:- カテゴリー: 大阪大学 | 大学生協大阪事業連合 | 京阪神大学生協合同会社説明会
- コメントする
一昨日は箕面、昨日は豊中へ行ってきました。
箕面は阪大外国語学部、以前の大阪外国語大学です。
京都から阪急で北千里駅まで行ったのですが、お昼の時間帯は
バスの便が全く無く、タクシー(1700円)で行きました。
いつもどおり、内定ハチマキを締めてパワフルな講義を行ないました。
続いて昨日は、豊中キャンパスへ行ってきました。
こちらの最寄り駅は石橋駅です。
さすが、大阪大学、ノリノリで私のパワフルな講義を楽しんでもらえたようで、
アンケートにも、
「最高におもしろかった」、「先生が元気がよく、
就職活動を頑張ろうと思いました」などとありました。
その一方、「こんなに難しいとは思っていませんでいた」、
「危機感にかられた」などと準備不足である人も多く見受けられました。
ホームページの方に受講生の感想をまとめてありますので、ぜひご覧下さい 

そうそう、この2日間は両日とも中村弘成さんと御一緒のお仕事でした。
今回初めてお会いしたのですが、世の中狭いもので、毎週同じ大学の違う学部で仕事を
していることがわかりました。お互いビックリでした。

さて、明後日の10月2日(土)は阪大吹田キャンパスです。乞うご期待!!