後期も元気いっぱい頑張るなっし~!
学生さんも全員一生懸命頑張ってくれたなっし~!
うれし~!、楽しい~!、ふなっし~!
ラッキ~!、ハッピ~!、ふなっし~!、ひゃっはー!
京都市下京区筒金町56正面ビル303
おもしろくてヤル気が出るSPI対策。学生さんがニコニコ笑顔になる講義。数学が大嫌いでも大丈夫。京都駅北780m
みなさんこんにちは!お待たせしました5ヶ月ぶりのブログ投稿です!
では早速いってみよ~!
平成27年度の講義スタートは大阪夕陽丘学園短期大学。
登校してきた学生さんはみんなビックリ!
そらそうやんね。ジバニャンのコスプレ見たら、ドキドキして心拍数上がるよね(>_<)
授業開始前にようかい体操なんか見せつけられたら、度肝抜かれるよね(>_<)
でも、みんなニコニコ笑顔で頑張りました!
オモシロイと頑張れるでしょ!集中できるでしょ!
それがジバニャン松田の狙いなんよ。イッヒッヒッヒッヒ~(^_^)/
スーツにネクタイの普通のオジサン先生の授業なんか速攻で寝ちゃうよね~(>_<)
PS
イタズラ短大生にしっぽを変な形にされたニャンよ・・(>_<)悲しいニャン・・(>_<)
毎年恒例の行事ですが、クリスマス前はサンタ松田になります。
大阪夕陽丘学園短期大学さんの1コマ目サンタ松田、2コマ目ふなっしー松田です。
2コマ目です。サンタ松田より断然パワフルゥ~\(^o^)/
あっという間に2コマ終了です。皆さんお疲れさまでした。次は来年4月前後に。
今日休んだ方もご安心を!録画した講義をDVDに焼いておきますから。
それでは、3限目の就職支援室の田岡先生の講義もがんばってね~\(^o^)/
おまけ
アンケートを見せていただいたところ、かわいいイラストが!上手やね~。
続きましては、トナカイ松田デビューの朝。
画面中央になんか浮かんでるのわかる?(クリックで画像は拡大します)
答えはコレ。飛行船でした\(^o^)/
大阪キリスト教短期大学さんのクリスマスツリーは本物のモミの木。イイね~!
トナカイ松田がとうとうデビューを果たしました!
今日はふなっしー松田もアフロ松田もお休みです(^_^)/
学生さんも喜んでくれましたよ\(^o^)/
でも、もっと喜んでくれたのは、先生方からのクリスマスプレゼント~!
毎年、付属幼稚園からサンタクロースの衣装を借りられているんです。
サンタとトナカイでベリーグッドなツーショットになりましたよ。
私もプレゼントを頂きました。藤田先生、山田先生ありがとうございました(^_^)/
続きましては大阪女学院短期大学さん。
大阪キリスト教短期大学さんと同様、キリスト教系の学校です。
クリスマスのイルミネーションで彩られてます。
控室です。普段着からふなっしーに変身です。
教室の前で待ってたら、隣近所の教室の学生さんが「ふなっしーや!ふなっしー!」、
「ふなっしーが来た!」と大騒ぎ。
ついには先生までやってきて「どちらさまですか?」と尋ねられたので、
「変なお~じさん。アイーン!」と志村けんのマネしたら、怪訝な顔をされちゃいました。
トナカイ松田もエンジン全開です。学生さんにパチパチ写真撮りまくられました。
坪井先生、廣澤先生お世話になりました。ありがとうございました(^_^)/
続きましては、大阪農業大学校さん。
近鉄の古市駅が最寄り駅です。
正式名称は、
今年1月の沖縄職業能力開発大学校さんと似た感じ。こちらの正式名称は、
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄職業能力開発大学校。
2コマで盛りだくさんでしたが、みんな熱心に取り組まれました。就活頑張ってね!
渋川先生と山田先生にもお世話になりありがとうございました。
たくさんいただいたミカンはとっても美味しかったです(^_^)/
さて、おしまいは近畿大学さんです。
サンタ松田も健在です。
11月下旬から、アフロ松田の登場はほぼナシでした・・。
ここで告知です。
近畿大学では2月にSPI対策の集中講座を開催しま~す!
申込は1月13日から。就職活動のスタートダッシュ決めようぜぇ!
おまけ
近大マグロを利用してエースコックと共同開発のラーメン。12月1日発売です。
箱買いする方も結構おられるとのこと。
棚の一番上の人型は学生さんが開発したメッセージカードです。
SPI対策予備校 http://spi2.jp
ヒャッハー!新年度はふなっし~でスタートなっし~!まずは近畿大学なっし~。
いつもどおり、オープニングは模擬試験なっし~。
みんながんばってるなっし~(^_^)/
続いては、4か月ぶりの大阪夕陽丘学園短期大学なっし~。
録画してあるので、休んだ人は田岡さんに見せてもらうなっし~。
さて、平成26年度は反転授業にチャレンジなっし~(^_^)/
たまに新聞やテレビで目にするなっし~。
ちなみに尾木ママのご意見なっし~。⇒尾木ママのブログ
講義の前に、スマホ、PC、タブレットでYouTubeを見てもらうなっし~。
ビデオ撮影やアップロードに苦労してますが、慣れたら大丈夫なっし~。
やっぱ新しいことにチャレンンジするのはオモシロイなっし~!楽しいなっし~!
アフロ松田改め、ふなっしー松田 http://spi2.jp
(注)YouTubeは、その大学の学生さん限定公開なっし~
12月はアフロ松田は冬眠に入り、内定サンタが各地で大暴れします。
大阪女学院のクリスマスリース。12月はどの大学もクリスマスの飾りがありますね。
みんな私の姿を見て超ビックリでしたが、超真剣に取り組んでもらえました(^_^)/
坪井先生や廣澤先生の話をよく聞いて、就職活動がんばりましょう!
大阪夕陽丘学園の1限は言語、2限は非言語。
苦手分野ど真ん中の講義内容だけど、内定サンタが教えると超簡単よね~。
次は4月3日。アフロヘアーで現れるよ!田岡先生の話をちゃんと聞こうね!
きりたんへ行くときにいつも通るキューズモールのクリスマスツリー。
ナナなんと!講義終了直後に鈴の音と同時に松波サンタ登場!うれしいサプライズ!
内定サンタのように帽子だけでなく、松波サンタは上から下まで全身サンタでしたよ。
次回は1月21日。総復習の総まとめどえす。
プール学院の掲示板に貼ってあるチラシ。私が作りましたよ(^_^)/
リースにツリーにサンタクロース‥、クリスマスモード満開です(^_^)/
今日で平成25年度の講義は全部終了!毎週5限ホンマお疲れ様でした~(^_^)/
キャリアサポートセンターの杉原先生や竹下先生の話をよく聞いて頑張ってね!
クリスマスイブイブの12月23日。平成25年の締めくくりは近畿大学どえす。
年明けは1月16日スタートです。
そうそう、暴風警報で1コマ休講になってるから、補講があるよ(^_^)/模試もあるよ!
SPI対策予備校 アフロ松田 http://spi2.jp
今日は2週間ぶりに四天王寺前夕陽丘へ(^o^)丿
就職活動を紹介するパネルに私の姿がありました(^o^)丿
みんな一生懸命取り組んでいます。(^o^)丿
今日も学生さんから写真をせがまれ、いろんなポーズでご注文にお応えしました(^o^)丿
いよいよ、サインの練習が必要かな??
SPI対策予備校 http://spi2.jp
京都駅から新快速に乗ってレッツゴー!今日の行先は地下鉄谷町線は四天王寺前夕陽丘。
私の出番は午前中だけだったので、午後は中川さんと大野さんの講演を教室の後ろで聞かせていただきました。
2人は元同僚だそうですが、ミュージシャンの中川さんは株式会社V3で頑張っておられます。
株式会社V3 http://v-3.jp/
中川さんの講演で、「商売」について改めて勉強することが出来ました。感謝\(^o^)/
ピントが合ってませんね‥(T_T)すみません。
次回の私の出番は2週間後です。