関西福祉科学大学無事終了~(^_^)/

関西福祉科学大学の後半戦~(^_^)/

IMG_0635tori文字

大阪府柏原市にアフロヤンキー松田あらわるあらわる。

受講生の度肝を抜くパフォーマンスなのじゃ~!

『親切、丁寧、わかりやすい』なんか当たり前田のクラッカー!そんなの当然よね~!

それプラスアルファーがないと、学生のヤル気は出てきまへん。学生さんはついてきまへん。

授業に集中させる、引きずり込む魅力が必要なんよ。ディープインパクトを与えなあかんのよ。

 

人生にはサプライズが必要じゃ!

 

いつものとおり、欠席者サポート用にDVDもこんがり美味しく焼いてます~(^_^)/

IMG_0656tori文字

感想文もいくつか紹介いたしましょう~(^_^)/

IMG_0654

IMG_0653

IMG_0652

IMG_0651

 

IMG_0649

IMG_0648

IMG_0647

ということで、前後半のべ10日間にわたる講義は無事終了~(^_^)/お疲れ様でした~!!

IMG_0646がんばってね

SPI対策ならアフロ松田 パッション溢れるディープインパクトでサプライズな講義よ~(^_^)/

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

http://spi2.jp

グラサン先生ことアフロ松田登場

久々にアフロヤンキー松田出現!

IMG_0568tori

学生の皆さんが、写真撮ろう!写真撮ろう!と次から次に押し寄せてきましたよ~(^_^)/

昼休みに食事をとる暇も無いし、講義が終わってもいつまで経っても帰れないよ~(>_<)

人気者はツライねぇ~(>_<)

ある時はアフロ、またある時はハチマキ先生

鉢巻ティーチャー松田登場!

IMG_0591補正

この内定ハチマキを目撃すれば、誰でもヤル気がメラメラと燃え上がるのだ。

IMG_0598hosei

講義はいつも録画してDVDを作ってま~す。欠席者にやさしいね~。

アルバイトや講義で、受講できなくても心配ご無用ダイジョーブ!\(^o^)/

全コマ揃ってますから、松波さんか山田さんに借りて見てネ~(^_^)/

SPI対策予備校 http://spi2.jp

〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

アフロヤンキー松田再び in 大阪国際大学

キタ━(゚∀゚)━!!!!!

 

誰が来たの???

 

アフロヤンキー松田推参!!!

「推参」という言葉は、「タイガージョー 推参!」で覚えたよ(^_^)/

‥‥誰も呼んでないよ(>_<)

 

呼ばれなくても現れるのが

アフロヤンキー松田なのだ

「人の迷惑顧みず、やって来ました電線軍団!」と同じやね(^_^)/

IMG_8910ヤンキ文字

大阪国際大学は枚方東ICを降りてスグのところにあるので、今日は家から車で行ってみました。

鴨川西から枚方東まで1300円でした。

IMG_8913ナビ

日本一のアホアホSPIティーチャー アフロヤンキー松田 http://spi2.jp

大田さんと兒玉さんありがとうございました

昨夜は浜田駅前のビジネスホテル浜一に泊まりました。

地図画像

今日は講義2コマに模擬試験、そして解説講義と続きます。

昨日に引き続き、非常にハードなスケジュールですが、私も頑張るので頑張りましょう!(^o^)

IMG_8500黒カーテン文字

浜田駅まで大田さんと兒玉さんが見送りに来て下さいました。

この2日間、何から何までおんぶに抱っこ状態で申し訳ありませんでした。

浜田最高!みんな石見神楽を見に来よう!

IMG_8503浜田駅文字

あわただしい2日間が過ぎたわけですが、まだまだ京都には帰れません‥(>_<)

これからJRで松江へと向かいます。

距離にして120km。まぁ一応、京都に近づくといえば近づいているんですけどね‥(>_<)

IMG_8513松江

今夜のお宿は、松江アーバンホテル。

地図画像

SPI対策予備校 http://spi2.jp

アフロヤンキー松田 島根県に出現

朝6:55広島駅新幹線口しゅっぱ~つ!

中国道から浜田道へ入って、寒曳山PAとうちゃ~く!(バスの後ろが寒曳山)

いったいどこへ向かっているんでしょうね??

IMG_8476バスSA

地図画像

朝早いですし、中国山地奥深く、けっこう霧がかかっています。

IMG_8473霧2IMG_8474霧3

浜田市の島根県立大学にとうちゃ~く

IMG_8495看板文字

講座案内のチラシ!チラシも真っ赤!\(^o^)/

IMG_8488チラシ

DSC_0020階段教室アフロ文字

地図画像

~~おまけ~~

長澤神社の神楽を見に連れて行ってもらいました。

この地方は石見神楽で有名だそうで、年中どこかの神社で神楽が演じられているとのこと。

DSC_0031神楽

舞台では子供たちが、きれいな衣装を身に着けて一生懸命舞っていました。とっても上手です。

その練習量は、生半可なものではないように思い、感動しました。

目の前には残しておきたい日本の風景が広がっており、一瞬、私は仕事に来たのではなく、

観光に来たのではないのかと錯覚を起こしそうになりました。

大田さん、兒玉さん、本当にありがとうございました。明日も頑張って講義します。

浜田市観光協会の石見神楽紹介サイト http://iwamikagura.jp/index.php

地図画像

SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

アフロヤンキー松田が琉大に!!

ついにアフロヤンキー松田が琉大に現れた!

琉大生びっくり仰天!(>_<)!\(^o^)/!目をパチクリ!(>_<)

ハブもビックリ!\(^o^)/

IMG_8415ヤンキー2

IMG_8417ヤンキー3

IMG_8413ヤンキー

~~おまけ~~

朝のバイパスを98番のバスの中から撮影しました。

SPI対策予備校 〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303

http://spi2.jp

沖国大にアフロヤンキー松田あらわる!

ついに来た!

アイツがアラワレタ!

グラサンの奥の瞳がギラリとヒカル!

赤いアフロに真っ赤なズボン、赤いかりゆしウェアと三拍子そろったアイツ!

IMG_8150tori文字

これから沖国大で暴れ回るぜよ!\(^o^)/乞うご期待!\(^o^)/

アフロヤンキー松田佳久

おまけの写真

IMG_8379文字

みんな大好き~\(^o^)/ おいしいよね~\(^o^)/

初登場!アフロヤンキー松田!

枚方に激震走る!

アフロヤンキー松田が現れたのだ!

IMG_7909tori文字

キャンパス騒然!目を丸くする男子学生、危険を察知して逃げる女子学生、

顔をしかめる先生、ピースを送ってくる男子学生、口を押えて笑いをかみ殺す女子学生、

目の色変えて走ってくる警備員、有名人と勘違いして握手を求めてくる男子学生、

「写真撮ってもいいですか」と寄ってくる女子学生、色紙にサインを求める大学職員などなど

IMG_7910tori

90分のステージの後の受講生の感想文には、

 

「ヤンキー松田さんはとてもカッコよくてヤル気出ました!」

 

「『ヤンキー松田』最高です(^o^)丿」

 

「ヤンキー松田先生のおかげで楽しく勉強できました!」

 

といった感動と称賛の言葉が満ち溢れていました。

アフロヤンキー松田の活躍、乞うご期待!

「グラサンかけただけじゃないの?」なんて言わないでね‥(T_T)

★★★その他の感想文(抜粋)★★★

3限サボって出席して良かった。こんな授業を履修したいと思った。

先生の教え方は本当にわかりやすいと思う。非常に役に立つ。

この講座は最初から参加していて、すごく分かりやすく勉強していて楽しかったです。今後もこういった機会があれば積極的に参加します!

本日はありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

わかりやすく楽しい昼休みでした。

集合の解き方がわかりやすくてよかったです。

松田先生本当にありがとうございました!講義を機にSPIの勉強を本格的に始めたいと思います。お疲れさまでした。

素晴らしくわかりやすかったです。

楽しく勉強できました。ありがとうございました。また来て下さい!

3日間参加して良かったと思います。私はSPIの非言語の方があまり得意ではないので、苦手克服できるようにと思い、参加を決めました。家に帰って再度復習し、SPIの対策を万全にして就活に挑みたいです。

また機会があれば、講座を開催して欲しいです。

独学でSPIの対策をしていますが、対策本の公式を使って解いていては時間制限に間に合わないことが多くて、より速い解き方を身に付けたかったからです。とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

赤いスーツはどこで買ったんですか!!

ありがとうございました。面白かったです。

今回は昼休みしか参加出来ませんでしたが、とてもわかりやすかったです!!また昼休み、3限聞きに来ます!!

解き方がとても簡単でわかりやすかったです。参考書を見てもxやyの代入法だったので、よくわからなくて困ってました。

なぜ赤いジャケットを着るようになったのですか?

問題の解き方がわかりやすくてよかったです。

もっともっと変装を期待しています(笑)

これからも機会があれば、今日のような授業を開催して欲しいです。

実に理解しやすいものであった。家庭教師になってもらいたい。

図を使った説明がわかりやすかったです。

とても面白く分かりやすく理解できました。明日もお願いします。