目指すは砂山ビーチ。
家族連れの先客がいるみたいですね(^_^)/
前へ進みます。
どんどん行きます。
坂を上ります。
青いの見えたー(^_^)/
この青さ、伝わるかなぁ。
ドッキリするほど青いんです。
ドッキリするほど青いんです。
海に魅せられて移住する方がいるそうですが、その気持ちなんかわかりますね。
若い頃にこんな海に出会ってたら、なんか道を誤っちゃいそうな感じが・・。
西平安名崎への途中、宮古島まもる君発見。島内のところどころで目にします。
風車が見えてきました。
これから向かう池間大橋です。
西平安名崎到着。先端まで行けそうですが、止めときました。
釣り客が2人おられました。
池間大橋です。全長1425m。
何度も言いますが、どこもかしこもマリンブルーなんです。
島尻のマングローブ林。
アオアシシギかな。
宮古島の足は、スズキのエブリィ。小回り利きますねぇ。
新城ビーチ
海も空も青いね。
夏に来たいね。
東平安名崎到着。
海の底まで見通せます。なんという透明度でしょう!
小さな漁港があります。漁港の中もブルー。
どこまで行ってもマリンブルー。
現在地は那覇から279km。石垣島まで140km。
泳ぎたい・・。
ダイバーを虜にするのがわかる気がする。
来間大橋を渡りました。
来間港です。ダイバー達が準備されてました。
普通のデジカメですが、どれだけ青いのかわかってもらえますよね。
本日の最終目的地である伊良部大橋(全長3540m、平成27年1月31日供用開始)。
みんな、途中にある広めの駐車帯に停めて、写真撮影されてます。
高所恐怖症の方は、要注意(>_<)
伊良部島側からの撮影。とても全景は入りきりません。
この後、レンタカー屋さんに車を返却して、空港まで送迎してもらいました。
これにて、旅行は終了ナリ!と思いきや、まだまだ旅は続きます。
宮古島、今度来るのは夏に決定(^_^)/
石垣島です。この間来たばかり。毎月行ってますね(^_^)/
さぁ、今回の石垣島はどんな展開になりますか?!乞うご期待!SPI対策予備校